【移住先調査】 *山梨県笛吹市* 其の一

月の目計画(田舎への移住計画)

みなさんこんにちは、いたちんだ★

今日は8/8、世間はそろそろお盆休みだな。
お盆に帰る場所も無いいたちんとしては、このお盆休みを使って移住先調査を進めていこうと思うぞ。

まずは以前から気になっていた、山梨県笛吹市。
何故気になっていたかというと、中央道で山梨の方にキャンプ行くと笛吹を通るからよく目にしていたというのと、東京からのアクセスがいいという点があったからだ。
あと、父の知り合いが笛吹市で桃農家やってるんだ。
毎年おいしい桃を送ってくれるんだが、この桃が笛吹で獲れたものだと思うと、
自然と笛吹市に親近感が湧いていたんだ。


今日から3日間くらいかけて、笛吹市を見学+移住先としてどうかという視点で調査していこうというわけだ★
調査は笛吹市の雰囲気や特色を感じられればOKのつもりだ。

作戦としては、笛吹市の少し南側に、河口湖・西湖・本栖湖、いわゆる富士五湖があるんだが、
そのあたりに沢山キャンプ場があるからそこらへんを拠点にしていくぞ。

↑こんなかんじで、河口湖・西湖・本栖湖あたりを拠点にしていくぞ。

調査していくのはgoogle mapで緑色と茶色の変わり目のところ。
つまり、市街地と山間部の間くらい。
このへんが市街地の便利さと自然を享受できる都合のいい場所ってわけだ★


ということでェ──

やっていくぞ、
分かったかサスケェェェエ──!!!



しかし、、、


くそ渋滞しよる😂

2時間で着くと思ってたのが3時間半かかったぞ。

お盆は来週のはずなんだがな。
平日なのになんで皆休んでいるんだ?日本にはこんなにニートが多いのか!?
*神威*で目の前の車を異空間に飛ばしてやりたい。。。

お盆前の金曜日だから、有給使って繋げて休みとってるのかもな。

それにしても、空は綺麗な青空が広がっているぞ。
渋滞でいらいらしても仕方ないし、どうせなら景色を楽しみながら渋滞ドライブを楽しんでいくぞ★



とりあえず甲府のアウトドア屋さんで買いたいものがあるから、まずはそこに寄っていこうと思うぞ★
行ったのはこちら
上州屋アウトドアワールド 甲府店

結構広めな面積で、2フロアあるからかなりのゆったり感。
品ぞろえも多く、色々なキャンプ用品があったぞ。
山梨でキャンプする際はここで装備を整えるのもいいかもな。

俺はここで折り畳みの式のテーブルを購入したぞ★

釣具屋の上州屋も隣接。


外気温、36度。
暑すぎィィイ🤪


お昼ご飯を済ませ、今日泊まるキャンプ場がある本栖湖方面に向かいつつ、
途中で気になる場所があったら立ち寄ってみるスタイルでいくぞ★

ここは精進湖。
富士五湖の他のものよりもこじんまりした湖。
西湖より更に静かで、独特の神秘感があるような気がするぞ★
たいなみに読み方は「しょうじこ」だ。
俺はずっと「しょうじんこ」だと思っていたぞ😅

せっかくなので車を止めて少し散策することに。

湖の水はとても透き通っていて綺麗。


いや、そんなことより──

変なとこに迷いこんでしまったんだ。。

精進湖の周りの道路から、ぴよんと伸びた道があって、
ちょっと気になったから歩いて進んでみたんだ。

どうやらちょっとした集落?
上の画像のような道が1kmくらい?続いていて、水路も平行に走っている。
この道に面して、民家が30件くらいあっただろうか。
快晴だったのもあって、良い場所にみえたんだ。明るくて静かでのどか。。。

進むこと5分ちょい。

──ボロボロの家発見。

人が住まなくなって何年経つんだろうか。
重機で軽く触れただけで崩れそうなボロ屋だ。

とてもリノベでなんとかなるレベルじゃないぞ。


そして更に進んでいく。。。

↑限界を超えてるやつ

蹴れば崩れそうだぞ😧

こんな物件、なかなかお目にかかれないので、
もうちょっと近づいてみた──

ちょっと窓からも失礼…

解体工事してるみたいだな😂


こういう土地って買うことできるんだろうか。
いや、この上屋の撤去費用だけでそこそこ掛かるし候補にはならないけど😂
こういう土地が売りに出ているんだとしたら一体いくらで売られているんだろうか。。。


もっと先にも行けそうだったが、
これ以上進むと人間に戻れなくなりそうだから引き返すぞ★

明るくていい場所だったが、
おそらく住民が高齢化でお亡くなりになって廃墟化したお家が多いんだろう。
そう考えるとなんとも寂しい集落だが、日本にはこんな場所が沢山あるのだろうな。。。

集落の途中にあった神社に立ち寄る。
管理してる人がいないみたいで、廃れてしまった様子だった。
こちらで一応お参りさせて頂いたぞ★

↑集落の中にあった神社にある巨木。

ということで、
なんとなーく不思議な空気感の漂う集落であったぞ。

たまたま車を止めて歩いてみたら、思わぬ出会いができて楽しかったぞ。
人生寄り道が大事なのかもしれないな★




そして時間は17時。
今日のアジトに到着したぞ★

こちらは*本栖湖キャンプ場*
リンクはこちら

キャンプ場レビューの記事も書いてあるから、気が向いたらそちらも見ていってくれ★

本栖湖レビュー記事挿入


とりあえず乾いた体を麦酒で癒していくぞ★


今日は暑かったし結構歩いたから、乾いた体が麦酒をどんどん吸収するぞ🥰


というわけで、笛吹市の初日、いかがだったでしょうか。
明日は早朝から行動開始して、更に笛吹市見学を本格化していこうと思うぞ。
まず温泉に入ってからな★
フッ楽しみだな♥

というわけで皆さん、また今度だ★

コメント

タイトルとURLをコピーしました